憲法と人権を考える実行委員会

第53回 憲法と人権を考える集い「キミの過去は キミの未来を決めない~ 知る見る変える 子どもの貧困 今私たちにできること~」
2024年1月21日(日)午後1時~

本イベントは終了しました。

 

 

日 時

2024年1月21日(日)午後1時~午後5時(午後12時30分開場)

場 所

京都産業会館ホール(北室・中室・南室)

京都市下京区四条通室町東入函谷鉾町78番地 京都経済センター2階

事前申し込みは不要です。参加費無料。

内 容

京都弁護土会が年に一度、開催している一般市民に向けたシンポジウム「憲法と人権を考える集い」(今年度が第53回目)では、これまでLGBTQ+やえん罪、男女共同参画、消費者被害、環境、平和など、その時々の時代や社会情勢に合わせた様々な社会問題をテーマとして取り上げてきました。

今年度のテーマ「子どもの貧困」は「見えない貧困」とされていて、10年前に新しく法律(子どもの貧困対策の推進に関する法律・平成25年法律第64号)ができましたが、わが国の子どもの7、8人に一人が貧困状態にあるという状況は、ここ20年来大きく変わっていません。「子どもの貧困」を放置することは人権侵害であって、正義に反し、私たちの社会の未来を暗くするリスクだと考えられます。


そこで、「子どもの貧困」の現状と、これを変えていくために行われている各種方策とその課題、さらに地域に根ざして子どもの学習支援や居場所支援等を行っている各団体の活動を一人でも多くの市民の方々に知ってもらい、「子どもの貧困」を多くの人に自分ごととしてとらえてもらうきっかけとなることを目指して、今年度のシンポジウムを開催します。
主 催 京都弁護士会
共 催 京都府
後 援

京都市・宇治市・城陽市・亀岡市・向日市・長岡京市・八幡市・京田辺市・福知山市・舞鶴市・綾部市・宮津市・京丹後市・南丹市・木津川市・大山崎町・久御山町・井手町・宇治田原町・笠置町・和束町・精華町・南山城村・京丹波町・伊根町・与謝野町・京都府町村会・京都府市長会・京都府教育委員会・京都市教育委員会・京都府社会福祉協議会・京都市社会福祉協議会・京都商工会議所・城陽商工会議所・宇治商工会議所・亀岡商工会議所・KBS京都・株式会社エフエム京都・京都新聞・朝日新聞京都総局・読売新聞京都総局・毎日新聞京都支局・産業経済新聞京都総局・法テラス京都・日本弁護士連合会・京都弁護士協同組合(順不同)

京都弁護士会 「憲法と人権を考える集い」のあゆみ

回数 開催日時 会場演題等 講 師 (肩書)
第1回 1971/11/6 (土)
12:30
京都新聞ホール
ゆれ動く司法
円ドル問題と国民経済
婦人作家の目から見た日本の裁判
萩山 虎雄
瀬戸内 晴美(作家)
内田 穣吉
第2回 1972/11/2 (木)
18:30
シルクホール
無実の罪
裁判官の国民審査
正木 ひろし
和田 英夫
第3回 1973/11/10(土)
18:30
京都会館会議場
くらしと人権
新劇人からみた裁判と人権
末川 博
永井 智雄
第4回 1974/11/6 (水)
17:30
京都会館会議場
憲法と地方自治
憲法と人権 沼田
蜷川 虎三
稲治郎
第5回 1975/10/25(土)
13:00
京都会館会議場
私の人間
最近の改憲論議
水上 勉(作家)
長谷川 正安
第6回 1976/10/30(土)
13:00
京都会館会議場
女性史の窓から
映画「望郷」上映
現代生活と憲法
山崎 朋子
渡辺 洋三
第7回 1977/10/5 (水)
18:00
シルクホール
私の分野
憲法30年のあゆみ
松本 清張(作家)
小林 直樹
第8回 1978/10/23(土)
13:00
京都会館会議場
マスコミと私
現代民主主義と国民の課題
永 六輔
奥平 康弘
第9回 1979/10/27(土)
13:00
京都会館会議場
私たちの憲法-その今日的課題-
日本人の笑い
星野安三郎
飯沢 匡
第10回 1980/10/4 (土)
13:00
京都会館会議場
平和憲法と防衛問題
いま感じること
映画「ねむの木の歌が聞こえる」
田畑 忍
宮城 まり子
第11回 1981/1/7 (土)
13:00
KBSホール
国民と裁判
教育を市民の手に
小田中 聡樹
俵 萌子
第12回 1982/11/6 (土)
13:30
京都会館会議場
日本人にとって憲法とは
国鉄・教科書・そして憲法
樋口 陽一
井上 ひさし(作家)
第13回 1983/10/8 (土)
13:30
京都会館会議場
現代の家庭と少年非行
少年法「改正」問題に関する報告
映画「父よ母よ!」上映
斉藤 茂男
第14回 1984/11/10(土)
13:30
京都会館会議場
報道と人権
映画「スクープ」上映
早瀬 圭一
第15回 1985/10/26(土)
13:30
京都会館会議場
はだしのゲンと私
映画「黒い雨にうたれて」上映
中沢 啓治
第16回 1986/11/22(土)
13:30
シルクホール
いのちの優しさ
今日の子どもといじめ
灰谷 健次郎 (作家)
石井完一郎 
第17回 1987/11/21(土)
13:30
京都会館会議場
人間を考える!
現代における人権論の特徴と課題
藤本 義一 (作家)
佐藤 幸治
第18回 1988/11/12(土)
13:30
京都会館会議場
人権からみた家族
女性と家族
小川 政亮
沖藤 典子
第19回 1989/10/28(土)
13:00
シルクホール
ドラマと人生
映画「善人の条件」上映
ジェームス三木
第20回 1990/10/27(土)
18:00
シルクホール
地球環境のゆくえと生きている風や
水のはなし(対談) 椎名誠(作家)
市民 石 弘之
木村晋介
第21回 1991/10/26(土)
18:00
シルクホール
豊かさとは?
上岡龍太郎
暉峻 淑子
第22回 1992/10/16(金)
18:00
シルクホール
生きのびる権利
熱血和尚の人間説法
澤地 久枝(作家)
栢木 寛照
第23回 1993/11/12(金)
18:00
シルクホール
市民レベルの国際交流
憲法9条と日本の国際貢献
小山内 美江子(シナリオライター)
杉原 泰雄(一橋大学法学部教授)
第24回 1994/11/12(土)
13:00
シルクホール
日本における陪審裁判
裁判劇「あなたが裁く陪審法廷」
一般市民(陪審員)
和久 峻三(作家・弁護士)
自立劇団員
第25回 1995/11/8 (水)
17:00
シルクホール
アジアの中の日本-平和と友好のために-
パネルディスカッション
映画「戦争-子供たちの遺言」上映
(コーディネーター)
安斎 育郎
(パネラー)
姜 尚中
朱 建栄
松井 やより
村山 晃(弁護士)
第26回 1996/11/1 (金)
17:30
府民総合交流プラザ
高齢者の生活と介護-豊かに生きるために-
介護劇「富士子おばあちゃんの1日」 劇団よもぎの会(新潟)
パネルディスカッション
(コーディネーター)
浜岡 政好
(パネラー)
市川 禮子
宮路 博
早川 一光
第27回 1997/7/19 (土)
14:00
  大阪パイレーツ
野田 正人
西村 依子
1997/9/6 (土)
13:30
京都会館会議場
いま地方自治体が変わる-主役はあなたです -政策決定への参加を求めて-
相坂 滋子(町会議員)
福川 裕一(大学教授)
松浦 米子(市民グル-プ)
浦部 法恵(大学教授)
1997/10/4(土)
13:30
京都新聞文化ホール
よみがえれ陪審-あなたも一緒に評議しましょう
遠藤 祐一
佐伯 千仭(弁護士)
丸田 隆(大学教授)
1997/11/8(土)
13:30
シルクホール
人間らしく生きたい-人間の現状と未来を考える
イーデス・ハンソン(アムネスティー)
安藤 敬子
櫻田 淳(評論家)
藤原 精吾(弁護士)
第28回 1998/11/14(土) 京都コンサートホール  
第29回 1999/11/13(土) シルクホール
子どもの人権ー子どもの優しさとその力
子どもと共に生きる
灰谷 健次郎(作家)
横河 和夫(ジャーナリスト)
本田 清春(小学校教諭)
松尾 美智子(高校生)
第30回 2000/10/21(土)
13:30
シルクホール
裁判が変わる―あなたがつくる身近な司法
「司法をどう変えるか」―市民の司法をめざして―
ポーラ・ナヤカマ (ハワイ最高裁判事)
岡 文夫(大阪家庭裁判所判事)
丸田 隆(関西学院大学法学部教授)
中坊 公平(弁護士)
飯室 勝彦(論説委員)
第31回 2001/11/18(日)
13:00
シルクホール
桶川ストーカー事件の真実
犯罪被害者の救済をめざして
鳥越 俊太郎(ニュースキャスター)
濱井 満夫(和歌山カレー事件被害者)
青木 和代(大津少年事件被害者)
高原 勝哉(弁護士)
大谷 美都夫(弁護士)
田中 伸(当会会員)
第32回 2002/11/2(土)
13:00
シルクホール
男と女のイーブン(言い分?EVEN?)
~男女平等を一緒に考えてみませんか~
辛 淑玉(人材育成会社「(株)香科舎」代表)
周藤 由美子(カウンセラー)
大脇 美保(弁護士)
第33回 2003/11/24(月)
13:00
シルクホール
講演 「森の時間」
パネルディスカッション
(講演)
C.W.ニコル(作家)
(パネルディスカッション)
C.W.ニコル
主原 憲司(北山の自然と文化を守る会幹事)
浅岡 美恵(弁護士・気候ネットワーク代表)
第34回 2004/12/5(日)
13:00
同志社大学寒梅館ハーディーホール
報告 国境なき医師団
セイブ・イラクチルドレン・名古屋
講演 「幸せのための多事争論」 
黒崎 伸子(医師)
小野 万里子(弁護士)
筑紫 哲也
第35回 2005/12/4(日)
13:00
同志社大学寒梅館ハーディーホール
第1部:演劇 新屋英子ひとり芝居「身世打鈴」(シンセタリョン)
(在日オモニの身上話)
第2部:パネルディスカッション「過去と未来とアジアと私」 
新屋 英子 (舞台女優)
山内小夜子(僧侶)
嚴  敞俊 (オム チャンジュン)(立命館大学講師)
田中宏 (龍谷大学教授)
第36回 2006/12/3(日)
13:30
同志社大学寒梅館ハーディーホール
第1部:講演「私らの憲法-本当に自分のものにするために」
第2部:「新しい人と考える憲法」 
第1部、第2部大江健三郎(作家)
第2部中高生10名
第37回 2007/12/9(日)
13:30
シルクホール
第1部:講演「子どもが見えない大人たちへ」
第2部:パネルディスカッション 
第1部:水谷 修(夜回り先生)
第2部:毛利甚八(ライター・漫画原作者)
有井悦子(有井小児科医院院長)
野田正人(立命館大学教授)
安保千秋(弁護士)
第38回 2008/11/29(土)
11:00
京都駅ビル大階段
「Are You Ready ? 裁判員制度」
パネル展示、クイズラリー、裁判員裁判体験コーナー、
音楽ライブ、狂言上演、トークショー、
日弁連裁判員制度キャラクター「サイサイ」との記念撮影コーナー、ペーパークラフト教室 等
2008/11/30(日)19:00 司法特別番組(KBS京都)
2008/10/26(日)サテライトイベント(まいてフェスタ)
2008/11/16(日)     〃   (せいか祭り2008)
[司会者]森脇健児(+村上祐子)
[ゲスト]ザッハ・トルテ、SANISAI、茂山狂言会
第39回 2009/12/6(日)
13:30
国立京都国際会館
第1部 講演「平和について 理論物理学者は考える」
インタビュー「伝えたい~私の戦争体験と平和への思い」
第2部 「ぼくとわたしが見たオキナワ」
・京都の中高生による沖縄の戦跡等調査旅行ドキュメンタリービデオ上映
・調査に参加した京都・沖縄の中高生たちの報告
第1部:益川 敏英(ますかわ としひで)さん
(京都産業大学教授・京都大学名誉教授 2008年ノーベル物理学賞受賞)
第2部:京都・沖縄の中高生たち
第40回 2010/11/28(日)
13:30
シルクホール
第1部 「タフでしなやかな外交とは?平和と基地問題から考える」
第2部 「国際人権活動から日本を見つめ直す」
第1部:講師 内田  樹(うちだ たつる)さん
(神戸女学院大学文学部総合文化学科教授)
第2部:講師 土井 香苗(どい かなえ)さん
(弁護士、ヒューマン・ライツ・ウォッチ日本代表)
第41回 2011/11/27(日)
13:30
シルクホール
「死刑」-いま、命にどう向き合うか-
第1部 高校生からの報告「わたしたちが感じた被告人・被害者それぞれの命」
第2部 パネルディスカッション「わたしたちは、「死刑」にどう向き合うか」
第1部:高校生
第2部: パネリスト 森達也さん(映画監督・作家)
土本 武司さん(元検察官・筑波大学名誉教授)
坂本 敏夫さん(元刑務官・ノンフィクション作家)
第42回 2012/11/18(日)
13:30
シルクホール
無縁社会を考える ~孤立死ゼロへ~
第1部 基調講演 「どうすれば孤立死を防げるか」
第2部 基調報告
第3部 パネルディスカッション「無縁社会を考える」
第1部:湯浅誠さん(反貧困ネットワーク事務局長、 NPO法人自立生活サポートセンター・もやい理事)
第3部: パネリスト
湯浅誠さん
橘木俊詔さん(同志社大学教授、経済学論)
板垣淑子さん(NHK報道局社会番組部おはよう日本 チーフプロデューサー)
吉田太一さん(キーパーズ有限会社代表取締役)
第43回 2013/11/17 (日)
13:30
シルクホール
第1部 講演 「それボク」の世界は変わったか?
第2部 パネルディスカッション 「刑事裁判の未来を語る!」
第1部 周防 正行さん(映画監督、法制審議会特別部会委員)
第2部 パネリスト
周防 正行さんx
木谷 明さん(弁護士〔元裁判官〕)
桜井 昌司さん(布川事件冤罪被害者)
第44回 2014/11/16 (日)
13:00
シルクホール
第1部 講演&パネルディスカッション「法の支配の明日は如何に?」
第2部 ばんばひろふみさんミニコンサート「平和を唄う
第1部
宮崎 礼壹さん(法政大学教授)
小林 節さん(慶応大学名誉教授)
伊藤 真さん(弁護士)

第2部
ばんばひろふみさん
第45回 2015/11/15 (日)
13:00
国立京都国際会館 アネックスホール
第1部
文化企画 「桂あやめさんによるトーク&落語」

第2部
講演「マタハラ問題からワークライフバランス&ダイバーシティを考える」
「ワーク・ライフ・バランスと男女共同参画-スウェーデンにおける取組みと実践からみた日本企業の課題-」

第3部
取り組み報告
第1部
桂あやめさん(落語家)

第2部
小酒部さやかさん
高橋美恵子さん

第3部
葛西順子さん
堀井雅彦さん
大谷学さん
第46回 2017/1/21 (土)
13:00
KBSホール
第1部 講演「いじめ防止対策について、大津モデルの紹介と大津モデル構築に至るまでの経緯」
第2部 講演「データからわかるいじめの実態―イメージでいじめを語らない、ほんとうに役に立ついじめ対策」
第3部 ミニ講演「いじめの現場、指導の現場について」
第4部 パネルディスカッション「大津いじめ事件を振り返って、ネットいじめについて、いじめ防止対策の実態など」
第1部 越 直美さん(大津市長)
第2部 須永祐慈さん(ストップいじめ!ナビ 副理事・事務局長)
第3部 桶谷守さん(元中学教諭、京都教育大学教授、現大津市教育委員会教育長)
第4部 講演者3名
第47回 2018/1/20 (土)
13:30
京都産業大学むすびわざ館

第1部 岩本計介アナウンサーによる対談 テーマ:ネットでの消費者トラブルの全体像

第2部 ネイビーズアフロによる漫才

第3部 パネルディスカッション

第4部 聴衆参加型クイズ
第1部 岩本計介アナウンサー(朝日放送所属)
第2部 ネイビーズアフロ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー所属)
第3部 パネリスト
・京都産業大学法学部 坂東俊矢教授
・一般社団法人ECネットワーク 原田由里理事
・消費生活相談員 髙野 裕美子
・ネイビーズアフロ
第48回 2018/11/18 (日)
13:30
同志社大学 寒梅館 ハーディーホール
第1部 Change or Not?~高校生の報告~
高校生有志による調査・議論の報告

第2部 講演 木村草太(首都大学東京教授)
テーマ 憲法の未来
第1部 高校生有志

第2部 木村草太(首都大学東京教授)
第49回 2019/11/12 (日)
13:30
京都府立京都学 歴彩館
第1部 株式会社植松電機 代表取締役 植松努氏による講演
テーマ:思うは招く

第2部 当会所属弁護士出演のドキュメンタリー映像作品上映
テーマ:どうせ無理と闘った弁護士たち
第1部 植松 努(株式会社植松電機 代表取締役)
第50回 2020/12/12 (土)
13:30
Web配信+立命館大学法科大学院朱雀キャンパス
第1部 講演「分人化とメディア  ~表現の自由を巡って~」
第2部 インタビュー」インターネットと表現の自由について」
第1部 平野啓一郎(作家)
第2部 平野啓一郎(作家)
第51回 2022/1/22 (土)
13:30
Web配信
「自分(わたし あなた)もここにいる LGBTQ+って何?」
仲岡 しゅん (弁護士)
谷口 洋幸 (青山学院大学教授)
第52回 2022/12/18 (土)
13:00
Web配信+立命館大学朱雀キャンパス
「#えんざい~『まちがい』と向き合う これからの日本の刑事手続~」

1.ドラマ「#えんざい」初公開
第1話 えん罪 間違った有罪判決はこうして作られた!
第2話 再審 えん罪から救われるのか?


2.大学生による研究発表
研究発表Ⅰえん罪はなぜ起こるのか~取調べ~
研究発表Ⅱ再審は機能しているのか~再審法改正~


3.パネルディスカッション
コーディネーター:岩本計介さん(朝日放送テレビ アナウンサー)
スペシャルゲスト:西山美香さん(湖東事件えん罪被害者)