弁護士として就職希望の方へ(司法修習生及び経験弁護士)

日本弁護士連合会にて、全国の事務所別の詳細な募集要項等を確認することができます。

【第77期司法修習予定者】「ひまわり基金法律事務所見学ツアー」(近弁連・日弁連共催)

■日 時

2024年1月20日(土) 10時00分~16時30分
※集合時間については後日参加者へ連絡致します。
※終了時刻は交通機関の混雑状況により前後する可能性があります。ご了承ください。

■場 所

■集合場所
大阪弁護士会館
〒530-0047
大阪府大阪市北区西天満1-12-5

■見学先
ひまわり基金あわじ法律事務所

■概 要

近畿弁護士会連合会は、日本弁護士会との共催で2024年1月20日(土)に、「ひまわり基金法律事務所の見学会」を実施いたします。今回はひまわり基金あわじ法律事務所を見学し、現地弁護士と意見交換を行います。弁護士過疎地域における弁護士活動に触れることのできる貴重な機会ですので、奮ってご参加ください。

■申込方法

申込書【PDF】に必要事項を記入の上、近畿弁護士会連合会担当事務局までEメールにてお申込みください。
Eメール宛先:k-shiro@osakaben.or.jp
2023年(令和5年)12月1日(金)までにお申し込みください。

■問い合わせ先

大阪弁護士会 相談一課課 TEL:06-6364-1238

京都の各事務所の事務職員求人情報

むかい法律事務所

   
募集対象・人数 アルバイト・パート職員 1名
事務所名 むかい法律事務所
事務所所在地

〒604-0883
京都市中京区間之町通竹屋町下る楠町610森ビル26

最寄り駅 地下鉄烏丸線丸太町駅5番出口から徒歩3分
電話番号 075-223-1770
FAX番号 075-223-1771
事務所構成 弁護士1名(女性1名)
事務局2名(女性2名)
採用予定者の資格等 年齢不問
パソコンでWordやexcelの操作ができ、コミュニケーション能力がある方
法律事務所での勤務経験がある方を希望します。
主な業務内容 弁護士業務の補助
事務全般,電話応対,事件・裁判に関する調査補助(役所への書類請求等)、後見事務の補助など
勤務日・勤務時間 月曜から金曜のうち、週3日程度

勤務時間(午前10時から17時のうち)5~6時間程度
休憩時間60分(午後12時から13時)

給与・待遇

時給1200円~(能力により応相談)
交通費支給

契約期間 有期契約 令和6年1月から令和7年3月末(産休・育休を取得する職員の代替要員を募集しております。現在勤務中の職員の産休取得は、令和6年1月からになります。今回応募される方の勤務開始は、曜日が調整できれば令和5年12月からでも可能です。)
募集方法 履歴書(写真付き)をメールか郵送にてご送付ください。履歴書にはメールアドレスを必ずご記載ください。書類選考のうえ,送付を受けて5日以内にご連絡させていただきます。応募書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
募集担当者 向井(mukai-law@beach.ocn.ne.jp
そのほか 主に民事事件を扱う事務所です。

夷川通り法律事務所

募集対象・人数 法律事務員(正職員)・1名
事務所名 夷川通り法律事務所
事務所所在地 京都市中京区夷川通富小路西入俵屋町300 ムロビル2階
最寄り駅 地下鉄烏丸線丸太町駅
電話番号 075-231-0026
事務所ホームページ https://www.ebisugawadori-law.com/
事務所構成 弁護士6名(うち男性4名、女性2名)
事務局4名(うち女性4名)
採用予定者の資格等 短大卒以上、社会人経験3年以上
パソコン(ワード、エクセル等)の基本操作ができ自転車に乗れる方。
法律事務所勤務経験者歓迎
主な業務内容 法律事務員としての業務全般
(電話・来客対応、弁護士の補助業務全般、書類作成、裁判所・銀行等への書類提出等)
勤務日・勤務時間 週5日・午前9時~午後5時(休憩60分)
※土日祝日、夏季、年末年始は休日。時間外労働はあり得る。
給与・待遇 基本給20万円~(能力、経験による)。社会保険完備
試用期間 あり(3か月)
募集方法 写真付き履歴書及び職務経歴書を担当者宛に郵送または事務所ホームページ記載のメールアドレス宛にメールにてご送付ください。
書類確認の上、面接させていただく場合は当方よりご連絡いたします。
なお、応募書類は返還いたしませんので、予めご了承ください。
募集担当者 弁護士西村友彦

嶋田隼也法律事務所

募集対象・人数 事務員・1名
事務所名 嶋田隼也法律事務所
事務所所在地 〒600-8418 京都府京都市下京区烏丸通松原下ル五条烏丸町400欧風館5階
最寄り駅 地下鉄烏丸線五条駅、地下鉄烏丸線四条駅、阪急電鉄京都線烏丸駅
電話番号 075-366-5369
FAX番号 075-366-5476
事務所ホームページ https://legal.coconala.com/lawyers/4504
事務所構成 弁護士1名
採用予定者の資格等 特になし。
主な業務内容 書類作成補助(Word、Excelでの入力作業)、郵便手続、電話対応、来客者案内、
弁護士会館・裁判所・法務局・郵便局等への外回り(書類授受)
勤務日・勤務時間 午前9時~午後5時
週2回〜3回(相談可)、曜日も柔軟に対応可
給与・待遇 時給1100円
試用期間 3か月
募集方法 上記番号にお電話ください。
募集担当者 弁護士 嶋田隼也
その他 未経験者歓迎。長く続けていただける方歓迎。

京都弁護士会事務局職員として就職希望の方へ

京都弁護士会事務局職員求人

※現在募集しておりません。

京都弁護士会事務局臨時職員求人

※現在募集しておりません。