京都弁護士会事務局職員として就職希望の方へ
京都弁護士会事務局職員求人
※現在募集しておりません。
京都弁護士会事務局臨時職員求人
※現在募集しておりません。
弁護士として就職希望の方へ(司法修習生及び経験弁護士)
日本弁護士連合会にて、全国の事務所別の詳細な募集要項等を確認することができます。
京都の各事務所の事務職員求人情報
夷川通り法律事務所
| 事務所名・弁護士名(雇用主)・法人名 | 夷川通り法律事務所 |
| 事務所名・弁護士名 (雇用主)・法人名(ひらがな) | えびすがわどおりほうりつじむしょ |
| 事務所(就業場所)- 郵便番号 | 604-0966 |
| 事務所(就業場所)- 住所 | 京都市中京区夷川通富小路西入俵屋町300 ムロビル2階 |
| 最寄駅 | 地下鉄烏丸線 丸太町駅 |
| 電話番号 | 075-231-0026 |
| FAX番号 | |
| 事務所URL | https://www.ebisugawadori-law.com/ |
| 担当者名 | 弁護士 西村友彦 |
| 担当者メールアドレス | recruit@ebisugawadori-law.com |
| 事務所の構成 | 弁護士6名[うち男性4名、女性2名]、事務局3名[女性3名] |
| 採用予定人数 | 1名 |
| 採用予定者の資格等 | 短大卒以上、社会人経験3年以上 パソコン(ワード、エクセル等)の基本操作ができ自転車に乗れる方 法律事務所勤務経験者歓迎 |
| 年齢制限の根拠について | |
| 主な業務内容 | 法律事務員としての業務全般 (電話・来客対応、弁護士の補助業務全般、書類作成、裁判所・銀行等への書類提出等) |
| 勤務条件 | 事務所内内勤、外回り業務 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 賃金 | 基本給20万円~(能力、経験による) |
| 加入保険 | 社会保険完備 |
| 試用期間 | あり(3か月) |
| 雇用形態(派遣・請負等) | 正社員(パートタイム勤務も可能) |
| 就業時間 | 午前9時~午後5時 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 時間外労働時間 | あり得る |
| 週所定労働日数 | 5日 |
| 休日 | 土日祝日、夏季、年末年始 |
| 受動喫煙対策 | 事務所内完全禁煙 |
| 各種手当 | 交通費実費支給、中退共制度への加入あり |
| 募集方法 | 写真付き履歴書及び職務経歴書を担当者宛に郵送またはメールにてご送付ください。 書類確認の上、面接させていただく場合は当方よりご連絡いたします。 なお、応募書類は返還いたしませんので、予めご了承ください。 |
| 事務所アピール | 伝統を継承しつつ,各弁護士が新しいテーマにチャレンジし、独自の魅力ある事務所であることを目指し続けています。 |
| その他 |
Kollect京都法律事務所
| 事務所名・弁護士名(雇用主)・法人名 | Kollect京都法律事務所(リーガルポート合同会社) |
| 事務所名・弁護士名 (雇用主)・法人名(ひらがな) | これくときょうとほうりつじむしょ(りーがるぽーとごうどうがいしゃ) |
| 事務所(就業場所)- 郵便番号 | 604-8247 |
| 事務所(就業場所)- 住所 | 京都府京都市中京区三条通油小路東入塩屋町54番地 母の木ビル2階 |
| 最寄駅 | 烏丸御池駅 |
| 電話番号 | 075-366-4761 |
| FAX番号 | 075-366-4762 |
| 事務所URL | https://kollect-k.com/ |
| 担当者名 | 竹原 |
| 担当者メールアドレス | takehara.c@kollect-k.jp |
| 事務所の構成 | 弁護士6名【うち男性5名、女性1名】、司法書士1名【男性】、社会保険労務士1名【男性】事務局2名【うち男性0名、女性2名】他アルバイト職員数名 |
| 採用予定人数 | 1名 |
| 採用予定者の資格等 | 法律事務職経験がある方優遇 |
| 年齢制限の根拠について | |
| 主な業務内容 | 法律事務 弁護士の秘書業務、裁判所等への書類提出補助、裁判所・法務局・銀行等への外回り、 郵便処理、電話・来客対応、書類整理等の一般的な事務、その他庶務業務一般 |
| 勤務条件 | 土日祝日は休み。年末年始、お盆期間の休暇あり。 時間外勤務は原則なし |
| 雇用期間 | 無期限 |
| 賃金 | 月 24 万 5000 円以上 ※経験者の場合/経験に応じて増額 昇給あり 賞与(夏・冬)あり |
| 加入保険 | 労災・雇用保険加入。社保完備。中小企業退職金共済制度加入。 |
| 試用期間 | なし |
| 雇用形態(派遣・請負等) | 正社員 |
| 就業時間 | 9:00~18:00 |
| 休憩時間 | 1時間 |
| 時間外労働時間 | 原則なし |
| 週所定労働日数 | 月~金 |
| 休日 | ※土日祝、年末年始、お盆期間 |
| 受動喫煙対策 | 喫煙スペースあり |
| 各種手当 | 交通費支給 |
| 募集方法 | 応募フォームに入力又は電話 応募フォーム:https://x.gd/VyDAr 電話番号:075-366-4761 |
| 事務所アピール | 弁護士と事務局の距離が近いため業務に関することはもちろん、意見の交換や雑談なども気軽にできる風通しの良い事務所です。暑気払いや忘年会、落語家さんによる落語会等、年に数回ですが事務所全体で定期的にイベントを開催しております。和気あいあいとした雰囲気が好きな方や、楽しいことや話すことが好きな方、弁護士と連携して業務を行いたいという方、大歓迎です。ご応募お待ちしております。 |
| その他 |
谷口総合法律事務所
| 事務所名・弁護士名(雇用主)・法人名 | 谷口総合法律事務所 |
| 事務所名・弁護士名 (雇用主)・法人名(ひらがな) | たにぐちそうごうほうりつじむしょ |
| 事務所(就業場所)- 郵便番号 | 604-0902 |
| 事務所(就業場所)- 住所 | 京都市中京区中町通夷川上ル鉾田町288 |
| 最寄駅 | 京阪神宮丸太町・東西線京都市役所前 |
| 電話番号 | 075-241-0935 |
| FAX番号 | 075-241-2735 |
| 事務所URL | https://taniguchi-lo.jp/ |
| 担当者名 | 内田惠 |
| 担当者メールアドレス | hayashi@taniguchi-lo.jp |
| 事務所の構成 | 弁護士7名(うち男性4名 女性3名)、[事務局5名(うち男性1名、女性4名) |
| 採用予定人数 | 1名 |
| 採用予定者の資格等 | 特になし。できれば法学部卒が望ましい。 |
| 年齢制限の根拠について | |
| 主な業務内容 | 法律業務全般のサポート事務 |
| 勤務条件 | 正社員 |
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 賃金 | 234,400円 |
| 加入保険 | 雇用・労災・健康・厚生 |
| 試用期間 | 3か月 |
| 雇用形態(派遣・請負等) | 正社員 |
| 就業時間 | 9:00~18:00 |
| 休憩時間 | 1時間 |
| 時間外労働時間 | 月平均1時間程度 |
| 週所定労働日数 | 月~金(祝日除く) |
| 休日 | 土・日・祝日・夏季休暇3日・年末年始12月29日~1月4日 |
| 受動喫煙対策 | 全館禁煙 |
| 各種手当 | |
| 募集方法 | 履歴書・面接(まずは履歴書を弊所宛に送ってください。) |
| 事務所アピール | アットホームな事務所です。法律事務全般サポート業務のお仕事です。多岐にわたる仕事ですが、一緒に明るく元気に頑張ってくださる方のご応募お待ちしております。 |
| その他 |
